なおなおのクトゥルフ神話TRPG

クトゥルフ神話TRPGを中心として、ゲーム関連の話題を扱っていきます。


おすすめの書籍 おすすめの食べ物

【第22回】短編小説の集い短評

今回は「海」というお題でした。

もっとも、企画一回分遅れているので、あまり参考にならないかもしれませんが、恒例ということで、書いていきます。

novelcluster.hatenablog.jp

今回は「海」がお題ということですが、私がこの企画に参加した最初の作品もテーマが海っぽかった(確か深海かなんかだったような気がします)ので、今回はどうしようかと悩みました。

それで、今回は海をイメージする要素の一つである「音」にフォーカスしてみました。練り込みが甘かったため、自作品はイマイチな作品になってしまいましたが、この辺りは練習あるのみですね。

その上で、他の方の作品を読むと、諸々参考にできるところが多いなと感じます。特に自分は絶妙な人間関係を描くのが苦手なので、その辺はうまく取り入れられればと感じました。

それでは、具体的に描く作品の短評を書いていきたいと思います。

ronpoku.hatenablog.jp

恋人と海に行った時のエピソードですが、二人の背景にある色々なものが透けて見えるようで、自然に、だけどしっかりと情景を描写されており、さっと読んだだけでも、場面をイメージしやすい作品でした。
とはいえ、ただ読みやすい、というだけでなく恋愛ものにありがちな、微妙なモヤモヤした感じもうまく醸し出せている点はとても良いと思います。
この辺りの情景描写が幾分苦手な自分にとっては、とても参考になる作品でもあります。

nogreenplace.hateblo.jp

全てに絶望した女性が海に行って・・・という話ですが、とてもハートフルな展開になっています。
何よりも上手いと思うのは、一枚上手に描かれている海の家の女将さんですね。
読者としては、薄々感づいているなという雰囲気を匂わせつつ、最後に盛大な種明かしをする。
そのやり方も、直接的でなくて微かなもどかしさを感じるようになっています。
何よりも、情景がありありと想像付くにもかかわらず、文章としては間接的な表現のみにとどめている点がさすがだと感じました。

nerumae.hateblo.jp

海で捕まえた、というと語弊がありますが、出会った謎の怪物にまつわるお話です。
九死に一生を得た弟が人ならざるものになってしまうという展開はオーソドックスではあるものの、面白いと感じる何かがあります。
展開も王道的な展開ながらも、やはり、この手の話は読みやすくて、読者を引き込む何かがあるのだなと感じました。
ただ、あくまで個人的ですが、弟の人外感を出すシーンはもう少し表現を大人しめにしても良かったのかなと感じました。
残酷描写を否定するわけではありませんが、イメージがやりやすいだけに、個人的に若干キツいなと感じました。

lfk.hatenablog.com

海を見つめる先に居た方と後から来た方の二人のやりとりが、とても印象的な作品です。
ただ、二人は具体的にどのような人物か描写されておらず、何となく二人とも男性だと読んでいましたが、改めて見返して作品中において二人が男性だったという描写がないことに気がついたりして、少し驚きました。
もっとも、作者としては二人とも男性というイメージだったのかもしれませんが、こう言った雰囲気でイメージを誤認させてしまう手法は意図的に作るのはとても難しいので、参考になります。
ただ、地の文の改行がやや少なくて、書籍であれば気にならないのかもしれませんが、WEBだと若干読みにくいなと感じました。
とはいえ、そこまでバランスが悪いわけでもなく、あえて改行を入れずに書く効果も考えると、これはこれで一つの手なのかなと感じました。

あとは、引用することを考えると、タイトルに作品名があるといいかもしれません。(自分の引用の仕方の問題ではありますが・・・。)

masarin-m.hatenablog.com

相変わらず人間関係の描写が深い作品でした。特に心理描写が複雑で、作品が描かれていること以上に語りかけてくるような印象を受けました。
そういった面は毎回読んでいますが、参考になる部分かなと思います。もっとも、参考にしても自分のものにはなかなかできないものですね。
ただ、そう言った深く複雑な人間関係の描写の副作用として、登場人物の人間関係が読み進めないと分かり難い部分はあるかなと感じました。
今回の作品であれば、慎一が子供であることと、母親達が祐二の味方に付いていた部分はすぐにわかりませんでした。
とはいえ、ここは作品の「味」のようなもので、甘辛いタレのような複雑な人間関係の妙味を出していると考えると、強みでもあるのかなと思います。